fc2ブログ

カキキル(非)日常編

年内最後の記事は小田急ネタで。小田急ロマンスカー3100形「NSE」のレビューをアップしました。マイクロエースとカトーとの比較レビュー形式です。

http://www.speedsphere.jp/RailRoad/Odakyu/Oer3100SeriesModelReview01.aspx

KatoMicro3100-01.jpg
発売日が12月23日だったのでかなりタイトでしたが(このブログ書く直前まで推敲してました)、何とか年内にリリースしたいと思い書ききりました。詳細はメインサイトをどうぞ。

さて、毎年恒例。2014年に書いた記事を振り返ってみると、

・トミックス E5系
・トミックス N700系くまモン・クロちゃん(コラムのみ)
・トミックス N700系2000番台(コラムのみ)
・カトー・トミックス E7系 
・トミックス0系大窓 
・マイクロエース ロマンスカー「MSE」 
・カトー・マイクロエース ロマンスカー「NSE」

後半で新幹線模型発売ペースが落ちてきたこともあり、昨年ほどは書いてない感じですね。コラムだけで終わってしまったものもあったし・・・その割に疲れているのはどうしてだ(苦笑)。実車編の細かな更新や、E7系のようにプレビュー→本レビューとなったもの(実質2回書いてる)もあるからかな。

来年は春から新幹線模型ラッシュがあります。もちろんすべて購入・レビューできるわけではないですが、主要なところは押さえていきたいともいます。また、アーカイブのコンプを目指して引き続き整備を進めます。年明け早々、N700系の撮影が待ってます(w。

読者の皆様方へ、本年もありがとうございました。来年もまた、当サイトをよろしくお願いいたします。
プロフィール

友輝

Author:友輝
SpeedSphere管理人
(メインサイト(休止中))

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク