小田急60000形「MSE」発売決定
マイクロエースから小田急60000形「MSE」が発売されるとのこと。2014年4月発売予定。

意外と模型化まで待たされた感じ?これが発売されると、3000形「SE」以降のロマンスカーはNゲージですべてそろうことに。
個人的にはトミックスがやると思っていたのでマイクロというのは意外な気がした。でも出るだけでも歓迎したいし、例によって小田急(TRAINS)の監修も入るだろうから期待。EXEと同じく6両と4両の2セット構成となるが、価格はやや高くなった。ただ、今回は分割先頭車の貫通扉が開く開いているように見せるギミックが盛り込まれ(訂正・・・両面テープでパーツ貼るだけみたい)、アーノルドではなくマイクロカプラーが付属するようなので(筆者はTNに換えてしまうかもだが・・・)、妥当かもしれない。
マイクロなので多少延期は見込んだ方がよいが(苦笑)、しばらく新幹線模型の予定がないので(トミックスE5系が発売されると、当サイトが始まって以来トップページの発売予定表が空に・・・)、時間的にも金銭的にも良いタイミングかもしれない。他にもリニューアルされる5000/5200形も気になるし、久しぶりに小田急モノもやってみたいですね。
新幹線もまだレビューしていない形式があるので、あまり力は割けないかもしれないけど・・・

意外と模型化まで待たされた感じ?これが発売されると、3000形「SE」以降のロマンスカーはNゲージですべてそろうことに。
個人的にはトミックスがやると思っていたのでマイクロというのは意外な気がした。でも出るだけでも歓迎したいし、例によって小田急(TRAINS)の監修も入るだろうから期待。EXEと同じく6両と4両の2セット構成となるが、価格はやや高くなった。ただ、今回は分割先頭車の貫通扉が
マイクロなので多少延期は見込んだ方がよいが(苦笑)、しばらく新幹線模型の予定がないので(トミックスE5系が発売されると、当サイトが始まって以来トップページの発売予定表が空に・・・)、時間的にも金銭的にも良いタイミングかもしれない。他にもリニューアルされる5000/5200形も気になるし、久しぶりに小田急モノもやってみたいですね。
新幹線もまだレビューしていない形式があるので、あまり力は割けないかもしれないけど・・・