九州新幹線800系の「実車について」をアップ
九州新幹線800系の「実車について」をアップしました。
http://www.speedsphere.jp/RailRoad/Shinkansen/Tec800SeriesRealCar01.aspx
2011年夏の九州遠征の成果がようやく出せたという感じ。新800系のU007編成とU008・009編成って塗装(帯のライン)が少し違うことに今さら気付いた。記事を書くのは大変ですが、書きながら新たに発見する事柄も多いからやめられないという・・・
さて、サイトリニューアルのためブログで書いて移設したものも含めて、今年書いた記事を振り返って見ると(メインサイトへのリンクも貼りました)、
・トミックス 500系「こだま」
・トミックス 300系3000番台
・カトー E2系「はやて」全線復旧1番列車
・マイクロエース 300系(J61・F9編成)
・カトー 923形3000番台「ドクターイエロー」
・カトー 200系東北・上越新幹線
・トミックス 「ありがとう。300系」
・マイクロエース 100系9000番台X0編成
これらに加えてアーカイブに300系・923形・800系・400系・E1系・E3系を追加、さらに小田急デニ1300形のレビューという陣容。中には簡易な記事もあるとはいえ、結構書いたなという感じ。
来年も発売予定品が多く、いよいよライフワークとなりつつある当サイトですが(苦笑)、一応、本年の記事はこれでシメとさせていただきます。
読者の皆様方へ、ありがとうございました。来年もまた、当サイトをよろしくお願いいたします。
http://www.speedsphere.jp/RailRoad/Shinkansen/Tec800SeriesRealCar01.aspx
2011年夏の九州遠征の成果がようやく出せたという感じ。新800系のU007編成とU008・009編成って塗装(帯のライン)が少し違うことに今さら気付いた。記事を書くのは大変ですが、書きながら新たに発見する事柄も多いからやめられないという・・・
さて、サイトリニューアルのためブログで書いて移設したものも含めて、今年書いた記事を振り返って見ると(メインサイトへのリンクも貼りました)、
・トミックス 500系「こだま」
・トミックス 300系3000番台
・カトー E2系「はやて」全線復旧1番列車
・マイクロエース 300系(J61・F9編成)
・カトー 923形3000番台「ドクターイエロー」
・カトー 200系東北・上越新幹線
・トミックス 「ありがとう。300系」
・マイクロエース 100系9000番台X0編成
これらに加えてアーカイブに300系・923形・800系・400系・E1系・E3系を追加、さらに小田急デニ1300形のレビューという陣容。中には簡易な記事もあるとはいえ、結構書いたなという感じ。
来年も発売予定品が多く、いよいよライフワークとなりつつある当サイトですが(苦笑)、一応、本年の記事はこれでシメとさせていただきます。
読者の皆様方へ、ありがとうございました。来年もまた、当サイトをよろしくお願いいたします。