fc2ブログ

3000アクセス突破に感謝

メインサイトのアクセスカウンタが1/26に3000アクセスを突破しました。まだまた内容を充実させないといけない段階ですが、見に来ていただいている読者の方に感謝するとともに、今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。過去エントリに一度書きましたが、勝手ながら1月いっぱいは更新を休ませてもらっていますが、そろそろ記事書き(E4系続き)に戻る予定なので、もうしばらくお待ちください。

実はアクセス数の「3000」という数字には個人的に思うところがあって・・・
OER3000-01.jpg
いや、こいつらのことじゃなくて(w、

ブログの最初に書いた記事で、筆者は昔サイトを運営していたと書いたのだが、そのサイトの閉鎖時点のカウンタが3000台くらい(正確な数は分からず)だった。サイト公開期間は3年ちょいだったので、3年間でたったの3000アクセスしかなかったことになる。アクセス数がすべてではないと思うけど、人気のベンチマークになることも事実であり、本人はそれなりのアクセスを狙ってやっていたつもりなので、知人のサイトが軒並み5桁はカウンタを回している状況の中では結構ヘコみましたよ。

以前のサイトは「ある活動」をやっていたころはそれなりの存在意義もあったと思うけど、それが終わった後はニュース性も資料性ないサイトだったし、今PCに保存してるそのサイトを見ると、痛々しくて見てられない(w。はっきりいって、今思えば3000アクセス程度で終わっても仕方がないと思えるし、痛い内容がその程度のアクセス数に晒されるだけで済んだと、変なポジティブ思考を持ったりもするのだけど、いずれにしても「3年間でたったの3000アクセス」というのは、惨憺たる結果を象徴するものとして筆者の記憶に残っていた。

その意味では「3000アクセス」というのは、今回のサイトではまず超えておきたい目標値だったのだけど、それを1か月強で達成できたというのは正直感慨深いものがあった。googleのクローラなんかもカウントに計上しているとはいえ、アクセスログを見る限りは検索エンジン等を経由して見に来ていただいている人も多いようで、昔のサイトに比べればはるかに多くの人に見ていただいていることが実感できる。同時にプレッシャーもハンパないですが(w、なんとかご期待に添えるよう、記事の充実を図っていきたいと思っています。
プロフィール

友輝

Author:友輝
SpeedSphere管理人
(メインサイト(休止中))

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク