ネタ枯渇中
MSEのレビュー以降、新幹線の製品がしばらくないのと実車の撮影もあまり行ってないのでネタが枯渇気味。一応、年内完成をめどにアーカイブ(コンプ)の撮影を進めてます。東北新幹線系統は完了しているので東海道新幹線系統が中心ですが、こちらは16両編成ばかりなので撮影だけでもすごい枚数に・・・
ひたすら地味な作業を進めるので、今年いっぱいはメインサイトだけでなくブログの更新頻度も少なくなるかもしれません。
●お座敷でロマンスカー・パレード
MSEのレビューが終わったので、先週久々に歴代ロマンスカー(+通勤車いくつか)すべて引っ張り出してお座敷レイアウトで走らせました。メタリックブルーのMSEも絵になるけど、LSE、HiSEなどの連接車のジョイント音がまた格別。通常のボギー車だと「カタン、カタンカタン、カタンカタン、カタンカタン・・・」なのが、「カタン、カタン、カタン、カタン・・・」って等間隔になるアレね。
ただ、トミックスLSE新塗装は動力トラブルで走行できず。後でオーバーホールして回復しましたが、歴代ロマンスカー製品でもLSE、うちのは2005~2006年のロットとはいえベースは30年前の製品。スプリングウオームのうるさい動力、大雑把に光るヘッドライト、フロントが浮き気味でウィリー状態の先頭車、高い車高・・・同じ動力を使うHiSEも含めて、飛び抜けて古さが目立つという。といっても、LSEは昨年リニューアルされたばかり(動力は最新のものに置き換わった模様)なので、完全新規リニューアルは期待薄。VSE以外、ロマンスカーに関してはマイクロの方が上等ですね。
あと、GMの3000形(通勤車のほう)は動力のトラクションゴムがドロドロに溶けてました(汗)。やけにスリップするなと思ってみたら、レールがまっ黒になっていて・・・正直、GMの旧動力は好きじゃないので、近々鉄コレ動力への置き換えを検討中。
●ゲームの話
最近「ダンガンロンパ」(Vita版)を始めたんですが面白い!その流れで最新作の「絶対絶望少女」も現在2周目プレイ中。推理アドベンチャーではなくアクションアドベンチャーになり、あまりアクションものをやらない筆者には手ごたえ十分。無双系ではなく、どちらかというと戦略性やパズル性を重視したアクション。このところ日本ファルコムの「軌跡シリーズ」しかやってなかったので、久々の当たりシリーズでした。
なお、「軌跡シリーズ」も最新作「閃の軌跡Ⅱ」を購入済み。「絶対絶望少女」と同時購入(発売日も同じだったりする)でしたが、新作ゲームの2本買いなんて何年ぶりだろうか・・・
たまにはシンプルなスクロールシューティングとかやりたいんですけどね。
ひたすら地味な作業を進めるので、今年いっぱいはメインサイトだけでなくブログの更新頻度も少なくなるかもしれません。
●お座敷でロマンスカー・パレード
MSEのレビューが終わったので、先週久々に歴代ロマンスカー(+通勤車いくつか)すべて引っ張り出してお座敷レイアウトで走らせました。メタリックブルーのMSEも絵になるけど、LSE、HiSEなどの連接車のジョイント音がまた格別。通常のボギー車だと「カタン、カタンカタン、カタンカタン、カタンカタン・・・」なのが、「カタン、カタン、カタン、カタン・・・」って等間隔になるアレね。
ただ、トミックスLSE新塗装は動力トラブルで走行できず。後でオーバーホールして回復しましたが、歴代ロマンスカー製品でもLSE、うちのは2005~2006年のロットとはいえベースは30年前の製品。スプリングウオームのうるさい動力、大雑把に光るヘッドライト、フロントが浮き気味でウィリー状態の先頭車、高い車高・・・同じ動力を使うHiSEも含めて、飛び抜けて古さが目立つという。といっても、LSEは昨年リニューアルされたばかり(動力は最新のものに置き換わった模様)なので、完全新規リニューアルは期待薄。VSE以外、ロマンスカーに関してはマイクロの方が上等ですね。
あと、GMの3000形(通勤車のほう)は動力のトラクションゴムがドロドロに溶けてました(汗)。やけにスリップするなと思ってみたら、レールがまっ黒になっていて・・・正直、GMの旧動力は好きじゃないので、近々鉄コレ動力への置き換えを検討中。
●ゲームの話
最近「ダンガンロンパ」(Vita版)を始めたんですが面白い!その流れで最新作の「絶対絶望少女」も現在2周目プレイ中。推理アドベンチャーではなくアクションアドベンチャーになり、あまりアクションものをやらない筆者には手ごたえ十分。無双系ではなく、どちらかというと戦略性やパズル性を重視したアクション。このところ日本ファルコムの「軌跡シリーズ」しかやってなかったので、久々の当たりシリーズでした。
なお、「軌跡シリーズ」も最新作「閃の軌跡Ⅱ」を購入済み。「絶対絶望少女」と同時購入(発売日も同じだったりする)でしたが、新作ゲームの2本買いなんて何年ぶりだろうか・・・
たまにはシンプルなスクロールシューティングとかやりたいんですけどね。