YF-23 ブラックウィドウⅡのプラモ(?)
筆者はメインサイトのプロフィールページで、好きな戦闘機に「ノースロップ YF-23 ブラックウィドウⅡ」を
挙げているが、同機のプラモは過去に発売されたことはあるが、絶版していたため入手困難だった。
それが塗装済みキットとなって先日久々の発売。価格も安いので早速買ってみた。

テスター 1/72 YF-23 ブラックウィドウⅡ(輸入品)

塗装済み・接着剤不要のキットであり、パッケージの裏には組み立てに15分もかからないとあるが果して・・・

パーツはこれだけで非常にシンプル。機体の大部分は一体成型で、キャノピーとランディングギアを取り付ける
程度である。機体はネジ止めと、プラモというより玩具のようなプリミティブな構成で、簡単なドライバーも付属。

マニュアルなんてこれだけ(w。しかも小さい。E4系置いてみたけど比較になるだろうか?

ランディングギアつけてみたけど・・・金属の軸がプラレールの車輪を思わせる・・・

一応格納できます。蓋?そんなの飾りです。エライ人には(ry しかし、こんなにランディングギアが
はみ出していたらレーダーに映りまくりですな。実機はステルス機なんだけど。

それでも一応、確かに15分程度で形にはなった。全体的な印象は悪くないけど、色が実機と違うような・・・
なんてエースコンバットのSPカラーですか?みたいな。尾翼の文字から判断すると2号機(PAV2)をプロトにしている
みたいだが、実機はかなり明るいグレーである。

あ、一応スタンドも付いているので飾れます。この写真でもランディングギアがねぇ・・・あー、でもやっぱり
カッコイイかも。

機体の継ぎ目のモールドは凸モールドだし、

キャノピーのパーツの合いもビミョー。実機メインメーカーはノースロップだが、マクダネル・ダグラスと
グラマンも開発に携わっている。ノースロップとグラマンは合併、MDはボーイングに吸収されてしまったが・・・
全体的に、プラモというより玩具を組み立てているという印象が強かった。機体の裏側のねじ穴や、
ランディングギアの状態を見てもチープな印象であり、リアリティ云々の製品ではない。
ただ、いろいろ文句は書いてきたが、このプラモは定価2000円以下なので価格相応というか、筆者には
一応納得できる内容だった。細かい仕様は置いておいても、全体的にはYF-23の独特な形状を再現しているし、
いろいろな角度から眺めるのも結構楽しい。冒頭にも書いたとおりこの機体のプラモ自体がレア品なので、
お手軽に立体のYF-23を味わいたいなら買ってもいいかもしれない。
本音は国産の精密なプラモが出てほしいんですけどね・・・
挙げているが、同機のプラモは過去に発売されたことはあるが、絶版していたため入手困難だった。
それが塗装済みキットとなって先日久々の発売。価格も安いので早速買ってみた。

テスター 1/72 YF-23 ブラックウィドウⅡ(輸入品)

塗装済み・接着剤不要のキットであり、パッケージの裏には組み立てに15分もかからないとあるが果して・・・

パーツはこれだけで非常にシンプル。機体の大部分は一体成型で、キャノピーとランディングギアを取り付ける
程度である。機体はネジ止めと、プラモというより玩具のようなプリミティブな構成で、簡単なドライバーも付属。

マニュアルなんてこれだけ(w。しかも小さい。E4系置いてみたけど比較になるだろうか?

ランディングギアつけてみたけど・・・金属の軸がプラレールの車輪を思わせる・・・

一応格納できます。蓋?そんなの飾りです。エライ人には(ry しかし、こんなにランディングギアが
はみ出していたらレーダーに映りまくりですな。実機はステルス機なんだけど。

それでも一応、確かに15分程度で形にはなった。全体的な印象は悪くないけど、色が実機と違うような・・・
なんてエースコンバットのSPカラーですか?みたいな。尾翼の文字から判断すると2号機(PAV2)をプロトにしている
みたいだが、実機はかなり明るいグレーである。

あ、一応スタンドも付いているので飾れます。この写真でもランディングギアがねぇ・・・あー、でもやっぱり
カッコイイかも。

機体の継ぎ目のモールドは凸モールドだし、

キャノピーのパーツの合いもビミョー。実機メインメーカーはノースロップだが、マクダネル・ダグラスと
グラマンも開発に携わっている。ノースロップとグラマンは合併、MDはボーイングに吸収されてしまったが・・・
全体的に、プラモというより玩具を組み立てているという印象が強かった。機体の裏側のねじ穴や、
ランディングギアの状態を見てもチープな印象であり、リアリティ云々の製品ではない。
ただ、いろいろ文句は書いてきたが、このプラモは定価2000円以下なので価格相応というか、筆者には
一応納得できる内容だった。細かい仕様は置いておいても、全体的にはYF-23の独特な形状を再現しているし、
いろいろな角度から眺めるのも結構楽しい。冒頭にも書いたとおりこの機体のプラモ自体がレア品なので、
お手軽に立体のYF-23を味わいたいなら買ってもいいかもしれない。
本音は国産の精密なプラモが出てほしいんですけどね・・・